20471a06d08c3c721ea4c5b3e113c153_s

有難う御座います

こういう漢字大好きさん、いますよねー。
みなさんはどう思われますか? この表記。

私は……キライです。

===============

こんなのもらったら、ちょっと嬉しいかも。
「ありがとうクッキー」だって。

変換機能が日本語の見本になっている弊害

キライ! と好みを言うだけではへんな日本語コレクターを名乗れないので、
ちゃんと解説を。

まず聞きたいのは、
「手書きでもそう書きますか?」ということ。
 
ご年輩には、手書きでも漢字を使う方が多いかもしれませんが、
全体的には、少ないのでは?

ではどうして、漢字表記をするのか。
 
それはとっても簡単。

 
変換機能で出てきてしまうから。
 

敬語が苦手なビジネス世代が、
「漢字の方がていねいに見えんじゃね?」と、
安易に使用している場合が少なくないような気がするんです。
 

ちょっと偏見持ちすぎ?

御座の意味

すっごく偉い人の席、という意味。
 
ありがとう(あえてひらがな)にくっつけるございますは、
動詞「ある」をていねいにした言葉です。

ここでの「ある」は、動詞の中でも補助動詞と呼ばれる働きをしています。
 
基本的に補助動詞は、ひらがなで表記するため、
やはりひらがなでございますと書きましょう、ってことなのです。

関連記事

  • 戴くと頂く

  • これって漢字? ひらがな?

  •  
    ちょいとおまけですが、
    初めて「御財増す!」を採取(?)したとき の衝撃といったら。
     
    御座いますもすごいけど、これはもっとすごい。
    ホントに驚きました。

    「顔晴れ(がんばれ)」「望念会(ぼうねんかい)」「志事(しごと)」に代表される、
    自己啓発系、前向き変換の一つだと思いますが、
    ここまでくるとあっぱれですね。
     
    小・中学生の頃、電話番号から語呂合わせを作るのが上手な友だちがいたことを思い出しました。

    ありがとうは有り難い?

    「有る」ことが「難しい」のが有り難い。
     珍しいこと、めったにないこと、困難なことが起こったことを表す言葉です。
     
    例えば上司にアドバイスをもらって「有り難うございます」なんて書くと、
    アドバイスをくれるのが珍しいこと……すなわち、

    この人、面倒見の悪い上司なんですよ、って言っているに等しいってことになりかねないかも。
     
    (ちょっと拡大解釈気味ですが)

    まとめ

    まー好き好きです、って書いちゃうとこの記事の意味もなくなりますが、
    あんまりうるさく言うと、ホントそろそろ友だちがいなくなりそうです。
     
    もし有り難う御座いますに違和感を持って、どっちなのかなーと調べて、
    この記事にたどり着いた方がいたら、
     
    断固ひらがな表記をおすすめします!