2015-01-22-14-15-24
お仕事上でのメール。
まだ入社1年目の新人さんだったかなぁ。

とにかく「~せていただく」のオンパレード。
先輩や年上を敬うのは大切なことだとは思いますが……

社会人1年生あるある「させていただく」の連発!


こんなメールが届きました。

============================
いつも一緒にお仕事させていただき、ありがとうございます。
これからも色々と勉強させていただければ幸いです。
なお資料については、明日中に送らせていただきます。
============================
 
……うん、キモチワルイ.
 

付けておけばセーフだろう的な思いが垣間見えますね。
ちゃんとした敬語、教えてあげたいーーーーー
 
もしやビジネスチャンス(笑? 

私が添削するとしたら、こんな感じ。
 
============================
いつもお仕事をご一緒いただき、感謝しています。
これからも色々とご教示いただければ幸いです。
なお資料については、明日中にお送りいたします。
============================ 
 
ずいぶんスッキリ
相手を敬う気持ちも消えていないでしょ?

「させていただく 多用」で検索したら……


67万件近くがヒット。
"させていただく症候群"やら"させていただきます病"なんて呼ばれているみたい。
 
※「させていただく」すべてが間違いってわけじゃないですよー      

という記事を書いた後、事務所近くのカフェへ。 
そこには、コーヒーも頼まずひたすら取引先へ電話を掛ける営業マンの姿がありました。 

見事に「させていただく」の嵐   
ま…カフェで電話を掛けること自体マナー違反ではありますが、
社名を堂々と公表しつつ恥をさらすっていかがなものかと。
(しかも大手の広告代理店のようだし)

さてあなたは大丈夫?
 
若手社員の「させていただく病」が気になる社長さんからのオファーもお待ちしております(笑。